2023年9月〜12月から全国ホールツアー“ LiVE is Smile Always~LANDER~”の開催が決定しました。
そこで、チケット先行販売やチケット倍率なども考察したいと思います。
とても人気なLiSAさんのチケットですが取れるかハラハラ・ドキドキですよね。
まだ、抽選受付なども始まったばかりなので是非この機会に先行チケットをゲットしていきましょう!
この記事でわかること
- LiSAライブ2023の当選倍率予想
- LiSAライブ2023の当落結果について
- LiSAライブ2023の先行チケット申し込み方法
- LiSAライブ2023の会場や日程
LiSAライブ2023の当選倍率予想!
これはかなりの高倍率ですよね!!
LiSAさんは大体1年半ぶり全国ツアー発表ではないでしょうか。
9月末から14ヶ所19公演という事から、チケット争奪戦は間違いなさそうです。
今回私が計算に使った公式はこちらです!
申込者数÷総動員数=チケット倍率
LiSAライブ2023会場キャパ
まずは会場の収容人数から今回のライブの観客総動員数を出していきます!
日程 | 会場 | 最大収容人数(キャパ) | 予想動員数 |
---|---|---|---|
9月30日(土)【千葉】 10月1日(日)【千葉】 | 森のホール21 | 2000名 | 2日公演 3600人 |
10月8日(日)【福岡】 | 福岡サンパレスホテル&ホール | 2300名 | 2070名 |
10月9日(月,祝)【熊本】 | 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) | 1500名 | 1350名 |
10月14日(土)【愛知】 10月15日(日)【愛知】 | 名古屋国際会議場センチュリーホール | 3000名 | 2日公演 5400人 |
10月20日(金)【新潟】 | 新潟県民会館 | 2000名 | 1800名 |
10月21日(土)【群馬】 | 高崎芸術劇場 | 2000名 | 1800名 |
10月28日(土)【石川】 | 本多の森ホール | 1700名 | 1530名 |
11月3日(金,祝)【広島】 | 広島文化学園HBGホール | 2000名 | 1800名 |
11月5日(日)【愛媛】 | 西条市総合文化会館 | 1100名 | 990名 |
11月24日(金)【北海道】 | 函館市民会館 | 1400名 | 1260名 |
11月26日(日)【北海道】 | 札幌文化芸術劇場hitaru | 2300名 | 2070名 |
12月1日(金)【大阪】 12月2日(土)【大阪】 | フェスティバルホール | 2700名 | 2日公演 4860人 |
12月 9日(土)【宮城】 12月10日(日)【宮城】 | 仙台サンプラザホール | 2700名 | 2日公演 4860人 |
12月16日(土)【東京】 12月17日(日)【東京】 | 東京ガーデンシアター | 8000名 | 2日公演 14400人 |
最大収容人数ですが、ステージやら関係者席などが必要なのでMAXでお客さんを入れれることはまずありません。
今回は大体9割の席をチケット販売するとして計算していきます!
そうすると、LiSA、1年半ぶり全国ツアー発表 9月末から14ヶ所19公演で観客総動員数は約4万8000人になります!
それぞれの会場動員数はこちら!
【1公演】
福岡 2070人
熊本 1350人
新潟 1800人
群馬 1800人
石川 1530人
広島 1800人
愛媛 990人
①北海道 1260人
②北海道 2070人
【2公演】
千葉 3600人
愛知 5400人
宮城 4860人
大阪 4860人
東京 1万4400人
予想観客総動員数
約4万8000人
LiSAライブ2023チケット申込数
今回はLiSAの公式ファンクラブの会員数からチケット当選倍率を予想しました。
ただ、LiSAの公式ファンクラブの会員数は公開されていません。
LiSAの公式Twitterのフォロワー数は159万人です。
アーティストのファンクラブ会員数はTwitterのフォロワー数の2〜4割を占めるという情報があるそうなので、今回はそのデーターを元にツイッターのフォロワー数を元に計算してみようと思います!
- フォロワーのうち4割が1公演、2枚チケットを申し込むと仮定
- フォロワーのうち3割が1公演、4枚チケットを申し込むと仮定
- フォロワーのうち2割が2公演、2枚チケットを申し込むと仮定
※今回のライブチケットは1人4枚まで申し込めるため
- 159万人×40%×1公演×購入枚数(2枚)=1,272,000枚
- 159万人×30%×1公演×購入枚数(4枚)=1,908,000枚
- 159万人×20%×2公演×購入枚数(2枚)=1,272,000枚
チケット申込み枚数 4,452,000枚
LiSAライブ2023チケット当選倍率
上記で計算した数字を最初の公式に当てはめると、LiSAライブ2023チケット当選倍率は92倍!という結果になりました。
申込者数÷総動員数=チケット倍率
4,452,000÷48,000人=92倍
チケット当選倍率は92倍
全体の倍率は92倍とかなり厳し目な予想になりました。
横浜アリーナーで行われた『ADO』さんのチケット倍率とかなり近くなるかもしれません。
別の倍率で見てみたいと思います。
Twitterの割合4割を1人計算で2~4枚の購入倍率
1人○枚 | 当選倍率 |
---|---|
1人2枚 | 26.5 |
1人3枚 | 39.7 |
1人4枚 | 53.0 |
こちらの数値はあくまで予想となりますので、実際の数字とは異なる場合があります。
ご了承ください。
LiSAライブ2023の当落結果はいつ?
今回LiSAライブ2023の当落結果の情報をまとめてみました。
受付期間 | 当落確認 | 抽選結果確認期間 |
---|---|---|
1月20日(金)21:30~2月5日(日)23:59 | 2月11日(土)13:00 | 2月11日(土)13:00~2月14日(火) 18:00 |
申込み状況照会はhttp://eplus.jp/jyoukyou/ からご確認できます。
メールでも抽選結果をお知らせするとのことです。
LiSAライブ2023の先行チケット申し込み方法
今回のライブチケットの先行申し込みは2種類ございます。
FC「リサラボっ。」からお申込み
お申し込みには、「リサラボっ。」への会員登録が必要です
「xLiSAxBOOKx」からお申込み
「xLiSAxBookx Vol.1」のWEBサービスは昨年の8月31日で終了しております。
今回のチケット先行は「xLiSAxBookx 2」を購入し、WEB登録を完了した方が対象となります。
チケット先行受付
【チケット料金】
指定席 8,800円(消費税込)来場者特典付
【枚数制限】
4枚
LiSAライブ2023の会場や日程
2023年全国ホールツアー“ LiVE is Smile Always~LANDER~”の開催会場について概要をお伝えいたします。
開催日程
日程 | 詳細 |
---|---|
9月30日(土)【千葉】 10月1日(日)【千葉】 | 森のホール21 開場16:45/開演17:30 森のホール21 開場16:45/開演17:30 |
10月8日(日)【福岡】 | 福岡サンパレスホテル&ホール 開場16:45/開演17:30 |
10月9日(月,祝)【熊本】 | 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)開場16:45/開演17:30 |
10月14日(土)【愛知】 10月15日(日)【愛知】 | 名古屋国際会議場センチュリーホール 開場16:30/開演17:30 名古屋国際会議場センチュリーホール 開場16:30/開演17:30 |
10月20日(金)【新潟】 | 新潟県民会館 開場17:45/開演18:30 |
10月21日(土)【群馬】 | 高崎芸術劇場 開場16:45/開演17:30 |
10月28日(土)【石川】 | 本多の森ホール 開場 16:45/開演17:30 |
11月3日(金,祝)【広島】 | 広島文化学園HBGホール 開場16:45/開演17:30 |
11月5日(日)【愛媛】 | 西条市総合文化会館 開場16:45/開演17:30 |
11月24日(金)【北海道】 | 函館市民会館 開場17:45/開演18:30 |
11月26日(日)【北海道】 | 札幌文化芸術劇場hitaru 開場16:45/開演17:30 |
12月1日(金)【大阪】 | フェスティバルホール 開場17:30/開演18:30 |
12月2日(土)【大阪】 | フェスティバルホール 開場16:30/開演17:30 |
12月 9日(土)【宮城】 | 仙台サンプラザホール 開場16:45/開演17:30 |
12月10日(日)【宮城】 | 仙台サンプラザホール 開場16:45/開演17:30 |
12月16日(土)【東京】 | 東京ガーデンシアター 開場16:30/開演17:30 |
12月17日(日)【東京】 | 東京ガーデンシアター 開場16:30/開演17:30 |
まとめ
LiSAライブ2023の当選倍率予想を今回はまとめてみました。
- LiSAライブ2023の当選倍率予想
- LiSAライブ2023の当落結果について
- LiSAライブ2023の先行チケット申し込み方法
- LiSAライブ2023の会場や日程
LiSA、1年半ぶり全国ツアー発表 9月末から14ヶ所19公演という事から、チケット争奪戦は間違いなさそうです。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございます。