1月9日からスタートしたお昼の新番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)が始まりました。
お笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑と岩井勇気、フリーアナウンサーの神田愛花がMCを務めるも、
すでに一部の視聴者から「つまならい」というロコミも見られました。
なぜつまらないと言われるんでしょうか?
ぽかぽかの番組についてや、口コミなどを、
世間の声をまとめてみました。
ぽかぽかはつまらないから打ち切り?
それでは、ぽかぽかの打ち切りと思われてる番組とはどんな番組かお伝えしていきたいと思います。
#ぽいぽいトーク 初回ゲストは #北川景子 さん& #山田裕貴 さんでした🥳🌟
— 【公式】ぽかぽか (@lets_pokapoka) January 9, 2023
北川さんは『たぶん自分が1番ランキング』で見事1位✨ #昼太郎 ピンバッチGET🤗‼️山田さんは2位と残念🤣💦
お二人が出演の #女神の教室 は本日夜9時スタートです✅🙌
明日は #マツコデラックス さん!お楽しみに😊#ぽかぽか pic.twitter.com/m6S7vEqNB6
【『呪術廻戦』『鬼滅の刃』を務める人気声優】
花澤香菜
【フジテレビアナウンサー入社1年目】
松崎涼香
【企画者メンバー】
OWV(オウブ)
中川勝就
浦野秀太
「PRODUCE 101 JAPAN」の元練習生4名で結成されたグループ←落ちたグループ組です。
浦野秀太さんは番組で国民の9割は知らないと言ってたが、1割は圧倒的なファンがいると言うことで、番組中にはファンの映像も写し出されていました。
澤部さんが『お客さんも実際に知ってる人いますか?』聞いてみましたが、一人も手を挙げず。

正直、自分も知りませんでしたね。
週変わり出演で『OCTPATH』が二人来て頂く形とあるそうです。
まぁ比べられますね。。
巷にあふれるゲストにまつわる勝手なイメージ「〇〇っぽい」をテーマに深堀りトークするコーナーです。
大体、一時間近くの番組になります。
ぽいぽいトーク(ゲスト:マツコ・デラックス)
マツコに根堀り・葉掘り全部聞かれるという感じのシリーズ。
MCよりもマツコのコメントの方が笑いが沢山合った様子な印象でした。
視聴者さんに勝手なイメージを質問していくコーナーです。
今回、マツコ・デラックスに聞いた質問がこちらです。
- YouTubeめっちゃ見てるっぽい
- 女子アナになるような人嫌いっぽい
- 椅子にこだわってるっぽい
- いまだにガラケーを使ってるっぽい
- 胸囲150以上ぐらいあるっぽい
- 意外と暇な時間があるっぽい
- 家では以外に何も食べないっぽい(北川景子さんから)
- 家では一言も喋らないっぽい(山田裕貴さんから)
新番組とあって、一発目からマツコ・デラックスさんが出演という事で、番組を見る限り
マツコ8割トーク
澤部6割トーク
岩井2割トーク
という感じのスタートでした。
番組を進行しようとするハライチさんとのやり合いもおもしろくて、「前日の北川景子さんの時と進行が違うぞ!」というハライチに対して、マツコさんが「俺みたいなのはいらないんだな?」「全部ぶっ壊すぞ」とやり合ってるのがおもしろかったです。笑
マツコパワー全開!
ゲストパワーが必要なコーナーのような感じでした。
牛肉ぴったこチャレンジ
300g(±10g)→300gお持ち帰り
300gジャスト→2kgお持ち帰り
この企画毎日行うようで、58000円という価格。
出演者も「牛肉もらっても」というようになりそうなイメージですね。
今回は、測りに図った牛肉ですが、まさかの測りの電源がついていなく、そこは笑えましたね。。
結果334グラムでした。お持ち帰りならず。
たぶん自分が1番ランキング
ゲストが考えたテーマのランキング(50人アンケート)で
1番になれたら『昼太郎ピンバッジ』を獲得
おにぎりが似合う芸能人といえばというテーマの企画で、
今回の1位はまさかの渡部さんでした。
一番ランキングの商品は『昼太郎ピンバッジ』でしたが、
まぁ特にという感じのマツコでした。
ちょっと休憩!おやつハンター
マツコお気に入りのアウトな三人組小江戸川越しでハント!
めんどくさいロシア人
小原ブラスさん
少年上がりのアイドル
戦慄かなのさん
整形総額一億円のクラスタレント
アレン
マツコさんが好きそうなおやつとして、
お芋deショコラやおさつチップ、いも恋(いもまんじゅう)、しょうゆプリン、スライダーバーガー(ミニハンバーグ)をピックアップ。
オネエ系メンバーが食レポしながらおやつをご紹介するコーナーでした。
そして、選んだおやつはスタジオで実食をしました。
ライオンちゃんと行く!肉食さんぽ(毎日)
ライオンちゃんがゲストと美味しいお肉の店を食べ歩きコーナー。
肉を食べる間にトークのお題を決めるルーレットを回してトークをするという展開でした。
ゲストは村重杏奈さんは、指原莉乃さん。
お互いの給料をいくら稼いでるかなどを、暴露しあった話をしており、村重さんによると、指原さんは日本を1つ買えるくらい稼いでいるのだとか!
指原莉乃さんはコスメブランド『Ririmew』がすごく売上が高い事やファングッズなども販売されてほぼ完売なので間違いなくお金持ちでしょうね。
暇すぎてOOしちゃいました暇王
視聴者やゲストが暇なときに挑戦してみたことを紹介するコーナー。
4年間、飼い猫の毛玉を集めてボールを作った
えんぴつを全部使い切るまで、どれくらい時間がかかるのか
自宅の家具を全部外に出して、もう一度家に運んで設置してみた
エクセルの一番最後の行はどこなのかエンターキーを押し続ける姿
エクセルの一番最後の行は、1048576行目で終了でした。←これは初めて知りました。
まぁなんとも言えないしょうもない感じのコーナーですが私としては特に嫌いではないです。
お昼の番組らしいといえば番組です。
ずっとみ
午後一のヒーリングタイムとして、癒しの画像を眺めるコーナーです。
山田裕貴さんをゲストに迎えて、森林のセットに腰掛けてずっと見ていたいVTRを選びます。
色んな癒し系の映像を見てほっこりするコーナーです山田裕貴さんが好きという方はいいかもですね。
コーナー的には微妙です。
ゲスト次第でしょうか。
どぶろっくの一物
どぶろっくが地方の有名スポットを観光するコーナーです。
この日は佐賀県の忍者村をまわって手裏剣対決や矢対決をしてました。
まぁ特にすごく面白いというような感じでは個人的には思わないコーナー。
ここまでが、ポカポカのコーナーをご紹介してきましたが、最初からなのか、ゲスト選びが重要な感じがして、続くのだろうか?というようなイメージでしたね。
これから、新しいコーナーが増えて来るのか、いいともとやはり比較されやすそうですね。
ぽかぽかのネットの感想や評判
ネットからの感想や評判をまとめてみました。
みんなは「ぽかぽか」についてどう思ったんだろ?と検索かけようとしたら#ぽかぽか終了 のタグが予測されて笑った。
— TACT (@TACT44762048) January 9, 2023
私も同じ感想です。
なんか2軍3軍の出演者が騒いでるだけって感じ?
他局見て戻ってきたけど、これ地方番組ただ流すよりスタジオの感想の音声そのまま流した方が面白いと思う #ぽかぽか
— まっさん (@akafuku_muttiri) January 9, 2023
フジのお昼の新番組、ぽかぽかというのを見たが・・信じられないほど、つまらない・・いいとも復活してほしい、ムリだろうけど
— カカシZ (@minamimiumurai) January 10, 2023
#ぽかぽか
— ラン (@skip_ran_ran) January 10, 2023
ごめんやで、マツコがゲストだから面白いけど、マツコがいないと面白くない、、のが今んところの感想です
番組始まったばかりだし、頑張って下さい
個人的には、番組のやってる事や発想が古く、時代に合ってないと感じる
あくまで私の感想です
やはり、新スタートの番組ですが『おもんない』『ゲスト任せ』みたいな声が多く見受けれました。
ぽかぽかも始まったばかりということもあり、視聴者の方に感想ツイートを番組から紹介されていました。
昨日始まったばかりの番組で『クレームや感想は「# ぽかぽか」で! 』って出すのおもしろすぎる pic.twitter.com/wpUZRat6uc
— たつる (@xx_0412) January 10, 2023
#ぽかぽか ←こちらのハッシュタグを付けてたくさん感想ツイート︎︎。
色々探り探りで、企画者メンバーもよく知らないメンバーの方々だそうで、番組的に不安がある感じでした。
マツコデラックスも辛辣
第2回ゲストのマツコさんの登場で毒舌発揮してしまう澤部さんと今日も安定な岩井さんのシン・ハライチが出てきて笑ったwww #ぽかぽか #ハライチ #マツコ・デラックス pic.twitter.com/3eA9Q2bvPL
— ラッピーの弟 (@loveit_fan) January 10, 2023
「こういう仕上がりを目標にしてた?もっと野蛮な感じでいくんじゃなかったの?私はそんなやんちゃが好きだった。キャラがすごい変わってきちゃってる。ガッカリだわ」と話し、「タイトルは失敗しちゃってるけど。『ぽかぽか』誰が決めたの?あとで説教するぞ」と辛口トークを展開。
スポニチ
マツコの質問コーナーでは割と辛口なご意見が出ていましたが、本音という感じではなく、ただのトークを面白くする感じの印象でした。
ぽかぽかの視聴率は?
初回視聴率は3.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、苦しい滑り出しとなった。
9日にスタートしたフジテレビ系の昼の新番組「ぽかぽか」(月~金曜・午前11時45分)の初回世帯平均視聴率が3・3%だったことが10日、分かった。個人視聴率は1・9%。
昨年12月23日に終了した「ポップUP!」の最終回は世帯平均1・5%、個人0・7%だった。
引用:スポーツ報知
なお、「ポップUP!」は初回に世帯平均3・2%、個人1・6%を記録している。
こちらの視聴率を見る限り、ポップUP!の初回視聴率と大体同じぐらいの視聴率という感じですね。
最終回は1.5%という感じで、正直期待薄な感じがしますね。
お昼の番組は見る人のターゲットが割ときまるので、その視聴者さんが他の定番番組に移られないように、視聴習慣をつけさせるような番組作りが必要になるでしょう。
4月からの新番組改変時期までの繋ぎ番組なども考えとしてあるのか、
はたまた予算的に厳しかったのか、
今後のぽかぽか番組を期待しながら視聴してみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は1月9日からスタートしたお昼の新番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)についての視聴者からの感想や評判などをまとめてみました。
- ぽかぽかはつまらないから打ち切り?
- ぽかぽかのネットの感想や評判
- ぽかぽかの視聴率は?
出演ゲストはまた週毎に変わっていく番組なので、お気に入りの方がいれば一度御覧ください。